暮らしのシーンに合わせて座面の高さが変えられる
「畳に座ったり、立ち上がったりがつらくなってきた」という世代に朗報。本品は生活シーンに合わせて高さが3段階に調節できる秀逸な座椅子。一脚あればダイニングテーブルにも卓袱台にもちょうどよい高さに対応可能で、いちばん低い状態では楽にあぐらが組めて膝が痛くなりにくい利点もある。
「一般的に昇降式の椅子は、調整に手間がかかったり、構造が複雑なために値が張ります。しかし、この座椅子は正面に立って座面を持ち上げるだけで、力をかけることなく高さが調節でき、かつ手頃な価格での提供を実現しています」と、中居木工社長の中居睦博氏。
同社が製造する家具の特徴は「生活に寄り添い動く」こと。代表作は21年前に発売した折り畳み式木製ベッドで、今も愛され、売れ続けている。
本品の開発に当たっては広島大学医学部と共同研究した。安全性・安定性・移動性が優れていること、長時間の座位でも疲れないことを目指し、医学や人間工学から検討を重ねた結果の誕生だ。
座面の生地はストライプ柄と、和のテイストを感じさせる市松模様をご用意。我が家にも一脚あればどう使うか。そんな想像をするのが楽しくなる座椅子である。
※こちらはカラーが「ストライプ」の商品ページです。
■カラー違い商品は、こちら
サイズ(約) | 幅44×奥行58.5×高さ53~83cm |
---|---|
重量 | 9kg |
仕様 | 本体はラバーウッド。座面の張地は綿100%、中材はウレタンフォーム。座面の高さは3段階調節可(15、35、45cm)耐荷重90kg。日本製。 |
JANコード | 1000000000000 |
北海道、沖縄、一部離島への配送はできません。
配送について
交換または返品(この場合、取消料はご請求いたしません)とさせていただきます。(送料は当社負担)